menu

にじぐみブルー(3歳児) 戸外あそびを楽しんでいます♪

入園進級して1か月が経とうとしています。園庭から見えていた桜も風が吹くと、園庭に花びらがとんできて集めて楽しんでいました。

IMG_3560

4月は園生活に慣れて安心して過ごせるように過ごしてきました。保育者や友だちと一緒に園生活を楽しく過ごす姿も増えてきています。戸外に出ると、暖かさや風が吹く心地よさを感じて伸び伸びと身体を動かしたり植物や虫を見たりして過ごしています。

DSCN8980

 

大津野こども園には園庭が分かれています。遊具のある園庭や植物のある園庭、しっかり体を動かせる広い園庭があります。それぞれの園庭であそびを楽しんでいます。

 

~遊具~

大型遊具を3歳児から使用しています。使う前には安全に使うことができるようにクラスで話をしました。遊具の上では歩くことや友だちと順番に使うなど保育者も一緒にあそびながら、園でのあそび方を知ることができるようにしています。

すべり台を滑るとき「お~い♪」と手を振って“これから滑るよ!”と合図をしてから滑っている子や「すべり台滑るから見ててね。」と声をかけてから滑るなど保育者に合図をしながら遊具を使っています。「上手に滑れたね。」「シューって滑ると気持ちいいね。」とすべり台の楽しさを共感しています。

DSCN8952
DSCN8974
DSCN8949

 

~虫さがし~

オレンジハウスの園庭や畑には虫がたくさんいます。保育者と一緒に葉の中をのぞいて楽しそうにしています。ダンゴムシを見つけるとバケツにいれて動きを観察しています。友だちが見つけていると一緒にバケツを覗いています。虫探しをしていると、たんぽぽの花や綿毛を見つけていました。「たんぽぽあったよ!」と見せてくれました。

DSCN8978
IMG_3548

~砂あそび~

砂場ではスコップやカップ、お皿を使ってままごとあそびや型抜きをして楽しんでいます。「どの形にしようかな?」と保育者と一緒に選んだり、自分で見つけたりしてあそびたい玩具を見つけています。

IMG_3547
IMG_3543
IMG_356
DSCN8966
DSCN9026
DSCN9027
DSCN9018

これからも戸外あそびを通して、季節を感じたり友だちとの関わってあそぶ楽しさを感じたりする楽しさを感じていきたいと思います。

関連記事

ピックアップ記事

2020.3.7

大忙し~!!たくさんのお客さんが来てくれたよ♪-ごっこ遊び④-

毎日、満員御礼のお店でした。 「たくさんお客さんが来てくれて大変だった。」「忙しかった。」と 言いつつもたくさんのお客さんが来てく…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る